Si5351Aユニットを使ったDDSがうまく動作していますが、肝心のロータリーエンコーダが秋月のものは、24パルス/回転のため、本来の無線機のダイヤルとは少し周波数操作の感触が異なる。10Hzステップでも、もどかしい状態だ。なので、探せばあるもので、新たにパルスエンコーダ100PPR 6ターミナルEletronicハンドホイールCNCマシン用 5V 60MM-新品★ なる物をオークションで即決で購入しました。1回転100パルスなので、10Hzステップだと1回転で1KHzと前の240Hzよりはだいぶ周波数操作が改善されます。
今回購入の前に既に落札してた小型の100PPR/回転のロータリーエンコーダで、スムースで実際のVFOの感覚で使えることを確認済みです。(小型のは軸が細くて(3.16Φ)で通常の6Φでないとダイヤルノブが特殊で探さないといけない為、動作確認にとどめました。)

 確認にとどめた、100PPRのオーディオ用のエンコーダ
100PPRエンコーダ3.16mm

今回の落札した、100PPRエンコーダはダイヤル付きでVFOには最適だと思います。
100PPRエンコーダ

仕様は下記になります。
100PPRエンコーダ商品説明

ひとまず、TS-820の外部VFOを利用、または別途製作するか、検討する楽しみが増えました。
届いたら、確認したいと思います。

後、ArduinoNanoの廉価版をアマゾンで9月21日に2つ注文しているが、まだ届いていません。中華はほんとに気長に待たないといけないので、忘れたころにやってくる感じです。今回の100PPRエンコーダも中華ではもっと安いのですが、納期が長いのが通常なので、国内で同じものを若干値段は上がりますが、安心感があるのと、熱が冷めないうちに届いてほしいという思いから、大阪の業者さんにしています。もっと探せば安いものがあるかもしれませんが、今回の注文選択は、これで、良しとしました。

つづく?