jl7gmnのblog

yahooブログから移行してきました。アマチュア無線を中心としたブログです。

2017年08月

17mバンドQSO 170821午後

2017年8月21日(月) 18MHz SSB 28mH RN-4DX MULTI DP DIRECTION 北東&南西 DX:北西&南東

今日は珍しく18MHzのコンディションが良かった。帰宅した時点で7エリア仙台市の局の信号が59+、相手4エリア局も59+と入感していたので、夕食を済ませた後、RN-4DXのマルチダイポールでバンドモニターを見るとあちらこちらで信号が出ているのが見れた為、空いている周波数を確認し、CQを出してみた。QSBが若干あるQSOでしたが、久々の18MHzのGoodコンディションなので、7時半から9時ぐらいまで国内局 9局とのQSOを楽しめました。以下コンタクトできた局長さんです。

JJ5IYC     徳島県美馬市の岸上のさん
JL3YKP/3 兵庫県姫路市のイシハラさん
JA3MWN  和歌山県岩出市の松村さん
JF3FHT  兵庫県神崎郡福崎町の岩佐さん
JF3QDV   神戸市長田区のタルイさん
JE3MTQ   兵庫県小野市の藤井さん
JE2ATB   愛知県新城市のナイトウさん
JG6TXW  熊本県玉名郡南関町の清田さん
JM6BYV  北九州市八幡西区のジョウジマさん

国内コンディションが下がってきたと思ったのですが、18MHzのバンドウォッチをしてみたところ、18.154MHz でポーランドのSP9KR局が59で強力に入感していました。18.118MHzでQSOしていたため、再度同調を取り直して、コールしてみました。しかし、さっぱりコールを取ってもらえません。取ってもらえるのは、ビーム局でしかもハイパワー局のみといった感じでした。しばらく様子を見ていると、7エリア局が立て続けに呼ばれてきています。パスが7エリアに開いた感じです。コールする局がないタイミングを見計らって呼んでみたところ、運よく取ってもらえました。MYレポートは55でしたが、ダイポールで55は十分なレポートです。相手は SP9KR ANDYさんで、RIGはFT-1000MPMKV+リニア500W ANTは4EL STEPPIR 20mHでした。相手に助けられたQSOではありますが、満足です。気を良くしているとだんだんとバンドモニターにDXの信号がたくさん見えてきました。
以下コンタクトできたDX局 4局です。

SP9KR    POLAND     Mr.ANDY  59 MY RP 55
EY7AD   TAJIKISTAN Mr.RAKHIM 59 MY RP 57
5B4AMX  CYPRUS    Mr. ANDREY(QSLMAN:LZ3SM) 59 MY RP 59
UY7VV  UKRAINE   Mr.VADIM 59 MY RP 57

タワートップにつけたミニマルチの RN-4DX はとてもいい感じです。以前は21MHzの5EL+手動チューナーで18MHzに出ていましたが、5ELとRN-4DXを切り替えて受信の信号を比較したところ、Sで3から4ぐらいRN-4DXが良いようでした。やはり、ダイポールでも専用のアンテナを用意したことが正解ということでしょうか?
とてもRN-4DXが気に入りました。

以下今日のQSO分のQSL印刷しました。
イメージ 1

21日のようなコンディションが続いてくれるといいのですが.....!!
太陽黒点情報を後から見てみました。
44とほんの少しは上がってきているようですがコンディションに反映してるんでしょうか?
イメージ 2

イメージ 3

太陽と言えば、今日のNHKのニュースでアメリカ全土横断の皆既日食でアメリカ中、話題持ち切りになっているようでした。NHKでは皆既日食の状況を8月23日(水)BSプレミアム 午後9時に放送してくれるようです。

40mバンドQSO 午後

2017年8月20日(日) 7MHz SSB 28mH RN-4DX  MULTI DP DIRECTION 北東&南西 (前日の交信記録)
8月19日(土)に設置完了したミニマルチのマルチバンドDPの2日目の7MHzでの運用

以下、コンディションがあまり良くない感じでしたが、下記局長さんとのQSOできました。
JR4NLF 山口県下松市のヤマサキさん、JF4AIW 鳥取県米子市の太田さん、JI1ONF/8 北海道旭川市キャンプ場ポータブルの三浦さん、JA4LCI 山口県萩市のヒサモトさん、JK8TSJ 北海道旭川市キャンプ場ポータブルの柳さん 各局さん交信ありがとうございました。

QSL 印刷しました。
イメージ 1

7MHzのコンディションがあまり良くないのでCQの空振りで終わるかと思っていましたが、結構呼ばれてました。交信できた局の信号は強力でした。RN-4DXは7MHzで十分使える手ごたえが感じられました。

RN-4DX

タワートップのクリエートの730V-1がNGとなっていた?為、今回ミニマルチ社のロータリーダイポール RN-4DXを購入し、入れ替えを行いました。ミニマルチさんでは、送料込みで格安の値段で設定していただきました。すべて格安対象品は売れていましたが、納期1週間で、しかも格安での対応可能との事で、しかも、納期も1週間かからず届きました。ありがとうございました。

早速部品の確認です。すべてOKです。
マルチバンドのダイポールとしては、とてもコンパクトにまとめられていました。
イメージ 1 

バランの代わりにビーズ式のバラン用コアが2個入っていました。

イメージ 2

アンテナ総合使用説明書には、いろいろと記載があり、最初は全部読まなかったのですが、組み立ての際のコイルのドレン穴の向きの設定が最初わからず、結局説明書を読んだのですが、よくわかりませんでした。が、仮組してて、実際、エレメントに複数穴が開いてる部分があり、ちゃんと位置調整することが出来ました。原理は取説上のとおりでした。組み立ては、導電グリスを十分に塗り、タッピングビスで固定、その上から融着テープでタッピングビス毎テーピングし、なおかつ、ビニルテープで保護の2重で行いました。最後にウェザープロテクターの塗布作業で完了です。バランからの電線の取り付け部は、あらかじめビニルテープで保護して絶縁ならないように保護しておきます。(省略)

タワーのトップに取り付けるのですが、全部組み立ててしまうと、既に上がっている21MHzの5ELと14MHzの3EL八木があるので、大変です。半分先にタワーにそらせてタワー上で組み上げることにしました。ステー用のロープも取り付けてありますので、これが組み上げ時も有効に使えました。うまい具合にマスト足場にコイルがかかり、安定してくみ上げることが出来ました。後はタワートップから別途かけたロープで垂直に八木の間をとおして引き上げです。センター部は案外軽いので、マストに取り付けも風がないので簡単にできました。風があるときは大変です。取り付け向きは、2段目の21MHzの5ELのブームと同じ方向に取り付けしました。

イメージ 10

バランは、ビーズ式を使い、新品の同軸ケーブルを1本タワーに追加して接続しました。テーピングはまず行わず、シャックへ戻りSWRのチェックです。KURANISHIのBR200で確認です。ところが、全く7MHzと10MHzのSWRが3と高く、同調点もあるようなないようなおかしな状態でした。うまくいかない時は、原因を追究するように説明書にあったため、先ずビーズ式のコアバランを確認することにしました。タワートップに昇り、BR200のケーブル付きで確認しましたが、全くSWRが良くありません。同じ3状態です。もしかしたらと思いブームと同じ向きを90°ずらしてみました。
イメージ 11

な、なんと、ストンとSWRが下がってきました。7MHzと10MHzでは21MHzの5ELのブームが相互誘導していたようです。ただ、ビーズ式ではSWRが若干高目の値だったので、クリエートのバランに交換してみたところ、うまくSWRが下がりました。SWRが下がらなかったら、下ろして組み立てチェックをしようと覚悟していたのですが、組み立ては問題なかったことがわかり、ホット一安心です。
以下は、SWRの最終確認です。
説明書通りの組み立てでは、私の環境では、7MHzは少し低めにSWR最小点がありました。外付けのアンテナカップラーで7.0~7.2MHzの拡張バンドまで問題なく使用できました。10MHzはまずまず、18MHzもSWRは1.3から1.6で問題なく使用できます。f0がほんの少し低目。24MHzは同調点が低いところにあり、SWRがやや高めですが、外付けのアンテナカップラーで問題なく使用できるようです。

以下ネットワークアナライザでSWRを確認した写真です。
          
         全体SWR 7MHz  10MHz   18MHz   24MHz
 イメージ 3  

SWR 7MHz f0=7.03MHz SWR=1.172
イメージ 4

                SWR 10MHz
          SWR=1.079~1.423 (10.10~10.15MHz)
イメージ 5 

SWR 18MHz 
    f0=17.99MHz     SWR=1.336~1.665(18.068-18.168MHz)
イメージ 6   イメージ 7

SWR 24MHz f0=24.748MHz
SWR=1.667~2.563(24.89~24.99MHz)
イメージ 8

調整後、夕方に7MHzにてチェック運用しました。手持ちのバズーカアンテナと比較しても、Sで1から2ぐらいよく受けるようです。気をよくしています。また、ノイズがかなり少なくFBでした。コンディションも良かったのもありますが、以下 RN-4DXで 18局とコンタクトできました。

JJ5HWE, JA4WDT, JR4REW, JK3JBN, JA2RNQ, JR2EWP, JR4NGF, 8J8HAM, JM8HNT, JA6IGO, JH3LCX, JM3HPX, JK3HNM, JH8MYB, JI6UHR, JA7HQU, JJ1QUM, JA9JSF
サービス局を除きQSL印刷済みです。
イメージ 9
各局さん、ありがとうございました。

他、受信でDXワッチもしましたが、VKもWも≒57~59で良く聞こえてました。(VK2SR、W5VX)


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ