jl7gmnのblog

yahooブログから移行してきました。アマチュア無線を中心としたブログです。

2017年06月

久々の15mバンド国内QSO

久々の21MHzでの国内QSOを楽しみました。
イメージ 1

コマーシャルから帰って18:00頃21MHzが開けてたので、夕食後にシャックに入りまだQSOできるかと思い、ためしにアンテナをクランクアップして北東の方角へ向けてCQを出してみたところ8エリアのJE8VMC局、松田さんからお声がけいただきました。北海道の東神楽町のOMさんで旭川ローカル局でした。大変強力に信号が入ってました。TNX!
アンテナは、北東のままCQを出していたところ、JA6FNW局、三浦さんから呼ばれた。初回は2009年5月2日のコンタクトで今日で2回目、8年ぶりにお会いできた。やはり熊本は暑いようで、エアコン入れて28℃とのこと。28MHzは国内局も聞こえるが中国局がとても強いとのこと。情報ありがとうございました。残念ながら、私の28MHzに出れるタワーのアンテナはケーブルがちぎれて使えません。残念!10mもそういえば、今Eスポシーズン真盛りだ! 早くアンテナケーブル交換修理をしないと!
さらにCQを出していると3エリアのJA3LIZ局、中谷OMから声かけていただきました。ありがとうございました。なんと、30年ぶりにON the AIRとのことで、去年の6月頃から出ているとのことでした。新しいバンドへも出ておられるようでした。QSOありがとうございました。QSOが終わった後、さらにJH6UHA局、ヒラタ二さんから声かけていただきました。今回で4回目のQSOで、いつもQSOしていただき、ありがとうございました。コンデションも若干落ち気味なので今日は、4局でしたが、久々の楽しいラグチューをする事ができました。各局さん本当にありがとうございました。またお会いしましょう!


1200FX ローティター修理のための準備

台風の季節でもない4月の強風でローティターが壊れてしまったままとなっていました。壊れていたといっても、取り付け部とローティターを止めるボルトが浮き上がり、ボルトを締めることができない状態。今回は風でアンテナが数回、回されました。(マストの取り付けが風で弛んだもよう)3本ある同軸ケーブルの中の細い5D2Vは見事にぶっちぎれていました。さすが8Dのケーブルだけは切断から逃れていました。同軸ケーブルの入れ替えも予定してはいましたが、まずは休みの日に予備で購入していたローティターとの交換を第一優先に済ませています。マスト取り付け部とローティター本体のボルト締めの1本が外すとき回せなくなり、力いっぱい回したところ折れてしまったときは、冷や汗が出ました。!!ローティターをタワーから降ろしてからドリルでおれたボルト部に穴をあけて何とか折れたボルトをローティターから抜きとることができました。少し端折ります。予備で購入してあったローティターとの入れ替えが無事終わっています。降ろしたローティターは、折角なので、レストア兼メンテナンスをすることにしました。2001年の9月から使って、2017年4月まで16年近くもノーメンテナンスで使用していました。アンテナを回すときの音がやけにnoisyになってきたなと思っていましたが、さすがにここは海から直線距離で150m位、ローティターを開けてみたところ下側のベアリング玉がさび付いてグリスも、真っ茶色の錆び色でした。noisyになるわけです。錆びのグリスのついたベアリング玉を溶剤で洗ってみましたが、やはり玉自体が、錆びていてどうしようもありません。内側のベアリング玉は、塩分がかからないケース内側にある為、錆びはありませんでしたが、ギヤ部分の透明な茶色のグリスは固化してました。丹念にカッターとマイナスドライバーで固まったグリスを落としました。

  コネクタを先に外さないと下側のおさえ部分が外せません。
  イメージ 2  イメージ 3
 
 上:錆びたベアリング玉 下が新品    上下新品 51個+51個
  イメージ 1  イメージ 6
ベアリング玉はヤフーオークションで購入です。
ベアリング玉サイズ:9.5mm 又は 3/8インチが 1200FXで使用可
(ローテーター、メンテナンス用 ベアリング新品 100ヶ)

下のスマートレターで送られてきます。      ベアリング玉梱包状態
イメージ 10  イメージ 11
大量に購入した分を小分けでオークションに出してくれているようです。即決で購入できました。
ちなみに1200FXローティターでの使用数は内外それぞれ48個48個です。
購入分の数を確認したところ、おまけでしょうか?2個余分に入ってました。
(計102個)
イメージ 12

ベアリング玉も錆びていますが、コネクタもメッキが剥げて、錆び付いています。
イメージ 4
新品のメタルレセプタクルコネクタはモノタロウで購入しました。他の局のネット修理情報では、防水タイプを使っていたようですが、高価な上に取り付けネジ穴位置が違うらしく、新たに穴あけが必要とのことで、通常のパネル取り付けレセプタクルにしました。エモティターの元のものとほぼ同じですが、オスのプラグ端子が少し改良?されて違っていました。(割れがないピンになってました。)

七星科学研究所のNCSシリーズ汎用大型メタルコネクタパネル取り付けレセプタクル(NCS-257-R) \505 税込
ほかにストレートプラグも購入しました。
  (NCS-257-P)\717 税込
配送費が\500 代引き使いましたのでさらに\300で 合計\2,086 也
イメージ 7

後はコネクタから配線を外した時わからなくならないように、実際の配線の情報を記録し、写真を撮りました。
       イメージ 8      イメージ 9

ローティターもペインティングする予定なので、結構仕上がりもきれいだという他局長さんの同型ローティター修理情報より、2液最高級仕上げのイサムのエアーウレタン【ミディアムグレーM 8018】をヤフーオークションで新品送料込み\1,995 即決で購入しました。価格調査したところヤフーオークションが一番安かったです。
(即決落札金額:\1,445円、送料:\480 )
届くのも速いです。Amazonや、楽天、他のネット販売ではスプレーが\2,000以上してましたし、送料を含めるとさらに値段が高くなってました。ものが同じなら安いにこしたことはありませんよね。
なお、1200FXの新品時の色と比べて、実際の仕上がりはどうかは、実際に試してみてからとなります。
イメージ 5
ウレタン塗料は一度の使いきりで、なおかつ薄塗を10分〜20分おきにまんべんなく数回くりかえし行うのが良いとのこと。通常のスプレー塗料とは違うので、塗装の前にエアーウレタンスプレーの使い方をマスターする必要があるようだ。しかしスプレー缶の使用方法が裸眼では、ウルウルして見えない!はてさて、困りました。写真でも撮って拡大しようかしらん!何とかしよう!

写真は載せてませんが、ローティターの取り付けボルトは亜鉛ドブづけボルトがいいのですが、なかったので、ステンレスのボルトとナットワッシャ、ワッシャリングを購入してあります。グリスは以前購入しておいたホワイトグリスを使う予定です。

今後の予定としては、ローティターのケース塗装を最初に行うのが順当だと思っています。その為には、ケースについたグリスを溶剤を使って落し、ケースの汚れや残塗装を落とした後にエアーウレタン塗装するといったやり方になるでしょうか?!
今のところは準備段階です。急いでやる必要性はまったくありませんので、あくまでも予備ということで、のんびり考えながら時間を見てやろうかと思っています。
本当に、久々のブログ更新となりました。やはり、うまく文章がかけません。また画像のピクセルサイズ設定値を忘れて適当に設定したので少し歪んだ写真となったかも。
つづく

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ