ついこの間、ハムログが異常を起こしたため、データのバックアップを丸ごとHDDに保存していましたが、ハムログ自体にもバックアップ機能があるようなので、確認してみました。
まず最初は QSOデーターのバックアップ(B)を試してみました。

フォルダにて保存するフォルダを指定して、開始ボタンでバックアップなるようです。バックアップはフォームにて行えるようです。データも、QSOデータ、設定ファイルを指定して圧縮バックアップ(ZIP、7ZIP)
最初は設定ファイルのみ行ってみました。
指定フォルダは確認のため、デスクトップにしました。
Hamlog.hdb,Hamlogw.ini,Hamlogw2.ini,RIGANT.DATの4ファイルが圧縮ファイルにて保存されていました。
圧縮ファイル名:Bk190717_0544_0017330.zip
データの場合はそのまま圧縮無しのコピー保存になるようです。実際にこれも試してみました。
Hamlog.hdb,Hamlogw.ini,Hamlogw2.ini,RIGANT.DATの4ファイルが指定したフォルダ先にそのままコピー保存されていました。
もう一つのクイックバックアップ(Q)も試してみました。


バックアップ先のフォルダを指定するフォームにて保存先を指定すると、即指定先フォルダに圧縮ファイルで保存されました。
ファイル名:Bk190717_0538_0017330.zip

圧縮ファイルを展開すると

Hamlog.hdb,Hamlogw.ini,Hamlogw2.ini,RIGANT.DATの4ファイルが圧縮ファイルにて保存されていました。
ファイルサイズも751KBと元ファイルのトータル3548KBが4から5分の1にサイズダウンされています。
ハムログのバックアップがわかりましたので、増設してあるHDD(1TB)にフォルダ指定してハムログデータと設定ファイルの計4ファイルを圧縮でバックアップセットすることにしました。
ハムログフォルダ丸毎、増設HDDには保存もしてあります。バックアップしたからと言って安心はしていけません。HDDとかパソコン自体ではない、外部メディアにもバックアップが必要ですね。HDDは壊れる物ですから Hi! なので、DVD-RWにハムログフォルダ丸ごと保存してあります。
今回移行後の初投稿になりました。
つづく ?