既にメーカーサポート終了しているEPSONプリンタPM-A900のメッセージにエラーが表示されました。以前は、メーカーが修理対応期間中でしたので修理に出せましたが今は修理してくれません。なので自力で何とかしなくてはなりません。幸いインクもまだ販売してくれてるネット通販業者もいるので、まだまだ使いたいので、以前にこのような時の安パイとしてインストールしておいた、海外版のカウンターリセットアプリを使うことにします。
とにかく、海外でのPM-A900の型番は、RX700という情報をネットから得て、RX700についてのリセットアプリを探すと、いろいろと出てきます。プリンタインクのカウンタリセット専用アプリは、SSC Service Utility.EXEというのがあります。また、プリンタの全機能を扱える(リセット)AdjProg.exe というアプリがあります。今回はこのアプリを使いました。詳しいアプリ操作手順は下記URLの中に丁寧にあります。
カウンタを読みっとったところXpのメールが重かったので、スマフォ写真で取りました。見ずらいですが、カウンタポイントがオーバーした点がわかります。下記の通りです。
0 culumn of waste ink pad counter で カウンターポイント値は 11008で maximum:11000poinits をオーバーしたので、エラーが出たということです。
他は、まだ各カウンターポイントをオーバーしていないようです。

細かい作業は上記のURLの通りに進めれば、すべてのカウンターポイント値が0になり、問題なくリセットできます。
しかし、インクパッドは、ほっておくといつかは溢れてしまうことも忘れてはいけません。なので、近いうちに分解してパッドを交換したいと思います。ネットでも、インクパッドを交換した情報がありましたので、次のステップのトライとしたいと思っています。
今回のアプリ使用で注意点が一つあります。Windows7,Windows8,Windows8.1,Window10ではうまくアプリが動作しません。Windows10で使用したときにプリンターのエラーが出たのでWindows10でAdjProg.exeをダウンロードしてインストールし起動してみましたが、うまく動作しませんでした。ためしたのは、Windows10でしたが、ネット情報ではWindows7も動作しないということでした。おそらくという意味でWindow8,Windows8.1を入れてあります。私はまだWindowsXPとUbuntuの選択できるノートPCがありましたので、WindowsXpでAdjProg.exeを起動してリセットしました。WindowsXpでは何の問題もなくすんなりプログラムが動作してくれます。Vistaでは試してません。
こういう時の為の古いWindowsXpも役に立ちますから、絶対1台は残しておくべきです。(WindowsXpではXp用として使っていたプリンタPM-A900なのでWindowsXpではWindowsXpではリセットアプリが問題なく動くのは当たりまえと言えばあたりまえでもあります)
とにかく、トラブルが発生しても自己責任であるということを忘れずにやらなければなりませんが、今や、メーカーも何もしてくれない状態なので、基本ゴミプリンタです。なので、このような手段はまだまだ使える機器として生き返りますから必然的に自分がサービスマンになることは1つの解決の方法になります。どこかでまだまだ使えるプリンタの修理をしてくれる業者があれば、と思うのですが。。。。
また、メーカーもカウンタのリセットをすることで使えるようになること自体を修理とする方法はあまりいただけません。しかしながら、メンテナンスという観点からみると、確かにある程度の期間がすぎてからはオーバーホールは必要とも思えます。いろいろとWeb上でのプリンタインクの価格とかも論議があるので、メーカーも少しはUserの意見に耳を傾けてほしいという思いが少なからずあります。愛着のある機器、使いやすさが気に入ってる場合など、いつまでも使いたいのが人間の思いということも、このようなエラーがでてしまい、メーカーがサポート終了となるとこの作業ができない人達のプリンターはゴミと化してしまうわけです。仕方なく、捨てるか、ハードオフへと行く運命かと!新しいものも本当に時代を堪能できる便利さがあり、本当に使って見るとよくなったと感じるものがあります。今は、レコード盤が再び脚光を浴び古き時代の物も復帰してきた世の中です、味わいのある、いいものはいつまでも残しておきたいことが実現しつつある時代に感謝ですね。
とにかくメーカーに出せないプリンタが生き返りました。これで、QSLカード、写真がまた印刷できる様になりました。