ハードディスクのSSD化とデータ用のHDDの追加が終わっていますので、最終的なパフォーマンス(スコア)を確認しました。前のブログに載せました購入時点でのスコアは下記です。

基本スコア:5.9
プロセッサ  :8.1
メモリ(RAM)    :8.1
グラフィックス   :7.2
ゲーム用グラフィックス :7.2
プライマリーハードディスク:5.9

以前のようにWindows8.1のOSの確認で、スコアの表示機能はありませんので、WinSAT Viewerなるものを使います。

イメージ 1

1,2,3の順番で、コマンドプロンプト実行後にフォルダ内の指定のファイルを3の部分にドラッグ&ドロップしてやると、以下元の時と同じようなスコアが表示されます。

イメージ 2
グラフィックスとゲーム用グラフィックスも少し、パフォーマンスアップしています。が、一番スコアは低く7.5です。プライマリハードディスクはSSDに換装しましたので、5.9→8.05にスコアアップしています。今までの中では最高のパフォーマンスです。
まだ、机の上で、デスクトップを眺めています。置き場所どこにしようか迷っています。その前に、Windows8.1にバージョンアップしているので、バックアップをとらなきゃいけません。Hi

つづく